インドの水質は世界でもかなり悪いレベルに入っています。
インドに来る前、最も気がかりな点でした。
「ブリタの浄水ポットを購入したほうがいいのだろうか?」
と考えました。
中国在住の韓国人の家庭には大抵ブリタポットがあったからです。
しかしよく考えるとブリタはドイツ製。
そもそも高い水質の水をろ過する。そんなものが世界最悪の水をろ過できるのだろうかと疑問に思いました。
と、思案しているうちに結局何も購入せずに出発の日が来ます。
インドの水ってそんなに悪いのでしょうか
インドに住んでいる外国人はどんな水を使っているのか
インドに住んでいる外国人の家や、ちょっとお金持ちのインド人の家には浄水器がとりつけられていました。
キッチンのシンクの下に三本からなる浄水システムがあります。
我が家もこれを購入すべきだろうか?
とは考えませんでした。
フィルターの交換をどうやったらいいかわからないし、誰に頼むかもわからない。
英語にも自信がありません
そもそもその浄水器本体をどこで調達すればいいのか
さらにはフィルターって本物?
と思ったからです。
ある日本人の家にお邪魔したときは、配達の水を頼んで使っていました。多分20リットルくらいの大きなボトルです。電話して届けてもらうそうです。
しかしそれを見ても、ボトルの中って洗っているのだろうかと変なところが気になりました。
そんなことを言えば水道管の心配までしないといけなくなる。
〈広告〉
蛇口から出るドリンキングウォーターを使う

結局蛇口からでる「ドリンキングウォーター」を料理や飲用に使っています。
歯磨きや朝の洗顔もこれを使います。
恐らく浄水器を取り付けている家はこれをろ過しているのでしょう。
「ドリンキングウォーター」は二日に一度、水道局が供給する飲用水です。大家さんはフィルターウォーターとも呼んでいて、
「沸かさなくても飲めるんだよ」
と言っていました。
キッチンにはドリンキングウォーター専用の蛇口があり、二日に一度朝の7時半ごろから供給されます。
それを容器に入れてためておかなければいけません。蛇口からは二日分の水が出てきます。決まりでは30分間しか供給されないことになっているからです。
考えてみればドリンキングウォーターは、配達されるウォーターボトルとは違って新鮮です。
ウォーターボトルの水は何日も容器に入っているので、新鮮さにかけるのではないかと思いました。
インドの水は意外によかった!
そんな世界最悪と言われたインドの水ですが、実は驚くような効果?があったのです!
なんだと思いますか?
実はうちの旦那さんは胃腸が弱いのか、硬水である中国の水が合いませんでした。そのため家で食べているのに、お腹が緩くなっていました。
彼のお腹にとって硬水+糖質が最悪です。主食をほんの少しでもいつもより多く食べるとトイレ行きでした。

それがインドに来てお腹を壊すことがほとんどなくなったのです!
不思議
しかしもっと不思議なことがあったのです。
トイレ関連の話なので恐縮ですが、夫がトイレで大きい用事を済ませた後は強烈な異臭が漂っていました。
それは日本に一時帰国したときでも同じです。
そんなこと当たり前だと思うでしょうか?
いえ、ちがいます。
なぜなら私はスナック菓子を食べた翌日以外は無臭だからです。
スナック食品や添加物の有害物質を体が排出してくれているのではないかと思います。
夫は常に異臭派で、マッチ棒で臭い消しをしてもらっていました。マッチの火には消臭効果があります。それでも全くは消えません。マッチの火よりも強力だからです。
それで対策として腸内バランスを整えようということになり、ヤクルトを買って飲んでいました。
ヤクルトって本当に乳酸菌が入っているんですね。ただの甘酸っぱい飲み物ではなかったのです。
飲んでいる間は異臭が収まっていました
そして本題に戻ります。
なんとインドに来てからトイレの後の異臭がまったくなくなったのです!
ついに無臭派になれたのです!
悪玉菌減少に成功! たぶんですが。
インドの水のおかげであるに違いありません。もちろん本当のところは何が起こっているのかはわかりません。
世界最悪の水、実は少なくとも夫の体には合っていたのです。
インドの水の味はどうか?
日本の水質は世界に誇るレベルかもしれません。しかし日本に一時帰国すると、手や顔がとてもカサカサします。見いていても乾燥肌の人が多い。
インドにも中国でもアトピーの人がいないそうです。
インドの水は日本の水質安全の基準にはかなっていませんが、それがイコール体に悪いとも言い切れないのではないでしょうか。
品質はおいておいて味の方は?
それが、
インドの水はおいしいのです!
うちの飲用水を沸かし、あついから五分くらいたってから飲むのですが
おいしい
こんなに環境汚染の問題がなければ
「インドの水」という名水として知られたのでは・・
〈広告〉
海外生活を楽しむためにできること

特にご自分の意思で来たのでないなら、海外での生活がストレスになることもあります。日本とはすべてが異なります。
食べ物や衛生面など。
妥協できるところは妥協。譲れないところは貫く。
それでも多様性と異文化を楽しめたら海外生活は楽しくなると思いました。
どの国や文化にも必ず優れた点があります。学ぶこともたくさん。
インドの水はまさにその優れた点でした
世界最悪の水はお腹によかったのです!
日本に帰国していつも思うのは
日本のお水、確かに高い安全基準にかなっていますが必ずしも美味しいとは言えません。
もちろん地域によっても違います。
浄水することで水道水はとてもまろやかになります。
もちろんお料理もおいしくなります。


〈広告〉
インドの興味のある方はこちらも→【インド移住生活】インドでの食生活ってどんな感じ?買い物編