PR

コロナに再び感染!後遺症は?二度あることは三度ある!

スポンサーリンク
コロナになってベッドで寝てる猫

ある火曜日の朝は起きた時から、体に違和感を感じていました。

案の定、仕事を終えたころには頭がグラグラして、やっとの思いで自転車をこいで家にたどり着いたのでした。

まさか、またもやコロナに感染しているとは思いませんでした。

で、オミクロン株による感染はどんな症状だったのでしょうか?

回復までの過程は?

後遺症はあったのか?

スポンサーリンク

どんな症状?

最初に出た症状は咳です。

軽い咳が第一日目に出ました。それに気づいたうちの奥さんは、風邪の引きはじめだろうから葛根湯をドラッグストアで仕事の帰りに買ってくるようにと言ってきた。

ところが実際に葛根湯を入手した第二日目には、葛根湯のような遠まわしに効くような薬には手が負えないほどの重症になっていました。悪寒がして全身が震えます。まるで裸で氷の上を歩いてガリガリ君を食べているようです。

とりあえず、シャワーで体を温めてなんとかしのぐ。

ベッドになんとか滑り込んで寝る。

翌日、体温を測ってみると38.7度。かなり高熱。

前回コロナになった時もそうですが、38度を超えると横たわる以外のことは何も出来ません。寝るのみ。

買ってきた市販薬を飲みながら、ひたすら寝ます。

この時点ではまだコロナかどうかは確信していませんでした。

夕方には37度台まで下がってきたので一安心。

ところが翌日も高熱が続きました。

その後、職場の人からLINEが届き、コロナの陽性者が何人か出ているとのことで、この時普通の風邪ではないこと確信しました。

職場感染。マスクと手洗いに励んでいるというのに。

熱は下がったものの、喉の痛みと咳は続きます。

とにかくオミクロンは喉が猛烈に痛く、痛み止めも全く効きません。仕方がないので唾液を出さないと普段なら食べないハイチュウでごまかしていました。

他にも腰痛もありました。

家族三人コロナになる

さて、一日違いで妻もコロナの症状が現れる。

さらに一日遅れで母も具合が悪くなる。

明らかな家族感染。

一緒に暮らしていたら避けることは出来ません。同居している母とは食事も別で、一緒に暮らしているとはいえ、生活スタイルが違うので物理的にはかなり距離があります。それでも感染するのですから、空気中にウィルスが漂っているのでしょうか。

三人の症状の共通は喉がとにかく痛いこと。

妻と母はそれほど熱が上がらずに。

三人ともひたすら寝て治す。

自宅で抗原検査をする

抗原キットを購入しようとしたものの、一回分で千円以上もすることを知り二の足を踏んでいました。コロナかどうかを知るのに千円以上も費やす価値があるものなのか。

知ったところでどうにかなるわけでもないし・・と思っていたところに、友達からお見舞いの差し入れが。そこへなんと抗原キットまで。

ありがたい。

自分で検査をするのは初めての体験。

インドの出国前PCR検査と、成田空港での入国した時。そして隔離ホテルの検査。それ以来一年ぶりの検査です。

抗原検査キット一回分。

中には説明書が入っているので注意深く読んで間違えないようにテストします。

プラスチックの細いケースに検査液を入れます。その後に、綿棒を鼻の奥まで入れて検体を採ります。それから、綿棒をプラスチックのケースに入れて蓋をする。

右の丸いところにプラスチックのケースの液体を数滴落とす。しばらくすると、二本の線が現れます。

線が二本現われたら陽性。

英語では陽性はpositive(ポジティブ)。

〈広告〉

回復と後遺症は?

ワクチンのおかげか、それともウイルスが弱体化しているのかはわかりませんが、1週間でほぼ完治。

と思っていたら、咳が止まらない。

昼間はそれほど咳が出ませんが、夜になると咳が出る。

特に、寝る時は夫婦ともにひどい。

しばらくは、寝る前に咳止めを飲んで就寝。

コロナ発症から一か月ほど経ちますが、まだ咳は残っています。

職場の人たちはほとんど回復していますが、後遺症が残っている人も。

うちの奥さんはデルタ株に感染したときに、味覚障害が出て味がまったく認識できなくなっていました。今回もそのときほどではありませんが、味がわかりにくくなったそうです。

さまざまな行動制限が解除されてはいるものの、かってないほどの感染力をもっていますから、今後も注意が必要です。

前回のコロナ感染はこちら⇒【インド生活】えっ!またコロナ!今年2度目の高熱にうなされる

タイトルとURLをコピーしました